例年の恒例行事である「平野郷環濠清掃」(大阪イブニング・ロータリークラブ主催)が、本年も多くのボランティアの皆さんのご参加により、執り行うことができました。一段と綺麗になりましたが、これはまた日頃から清掃活動に従事して...
11月②すれば、暑いくらいの晴天のもと、瓜破西で小中連携の防災訓練が行われました。消火器噴射、放水、負傷者搬送、ホース展延、土嚢作成・積上げなどが小6~中3まで学年別に行われ、生徒は楽しみながら学んでいました。...
本年も出戸池グラウンド・平野区民センター・長吉公園において、恒例の「ひらの区民まつり」が開催されました。第49回となる今回は区政50周年のアニバーサリー・イヤーであり、また来年の関西万博に因んで、「平野区万博」と銘打っ...
喜連北では、春、秋の各々2カ月間、天候の良い日に屋外でふれあい喫茶「青空カフェ」をされています。屋内と違って、開放的で、通りに面しているので、通行人も「何だろう?」と注視してくれます。公園の一部だけを使用する地元地域活動...
瓜破西地域では、高齢者等に対して、見守り活動として訪問希望される方等の見守りを定期的に行っておられます。今回の会議では、活動時間、回数、軒数、人数、活動者への要望、活動者からの要望・提案などが発表され、振り返りが行われま...
スポーツの日の14日、平野区まちづくりセンター主催の同事業が加美連合会館にて開催され、約50名の方が来場されました。 まず最初に、今夏、能登地震災害復興ボランティアとして、石川県珠洲市に出向いた平野区各地域の皆さんがワン...
1200年以上の歴史があり、真田幸村公軍旗奉納の社である志紀長吉神社の行事である秋祭りが執り行われました。毎年2日間にわたり、布団太鼓・地車曳行が行われます。...
今年も、加美東まつりが10月にしては暑い晴天のもとで行われました。恒例の子どもたちのダンスでは多数の親御さんたちが熱心に観覧、まつりが大いに盛り上がっていました。...
平野南公園にて開催される恒例のイベントです。 暑すぎる好天のなか、3台のだんじりが集結して、だんじり囃子を競ったり、歌謡ショー、常磐会吹奏楽団の演奏、フラダンス、ハーモニカ演奏など多彩な出し物や各団体の模擬店などがあり...
加美小学校にて、午後より開催されました。 オープニングは平野消防署レスキュー隊による懸垂降下訓練です。 そのあと、起震車による地震体験やゲーム、くじ引き、加美中学校吹奏楽部の演奏などがありました。 参加者の皆さんは防犯防...