令和7年度 9月の平野区内お祭り情報!! 〇令和七年度 川辺八幡神社秋季大祭(川辺秋祭り) ★9月13日(土) 宵宮 ・19:00 神社前→19:20 御旅所 ・19:40 御旅所→足洗神事→20:...
※参加・見学の注意点会場にお越しの際は、公共交通機関をご利用の上、駐車違反等なさらないようご注意ください。また、ゴミのポイ捨てもなさらないようにお願い申し上げます。マナーを守り、楽しくご参加、ご見学ください。 ☆令和七年...
長吉小学校全生徒と地域の防災委員約30名が参加し、共同での防災訓練となりました。区役所からの防災講話のあと学年別に分かれて、低学年は防災グッズ作り、備蓄米調理や消防車見学、防災DVD視聴、高学年は水消火器・煙中避難体験、...
クラフトパークにて、長吉・長原圏域の活性化を目的とした「第20回古代市」が開催されました。 あかる姫を先頭にした古代行列が長原小学校からクラフトパークまでパレード。 クラフトパークではキッズダンス、フラダンス、だん...
本年も16回目となる平野郷・春の風物詩「あかる姫まつり」が赤留比賣命(あかるひめのみこと)神社、平野公園、平野商店街一帯で開催されました。 神社での神事に始まり、あかる姫を中心としたパレードが一帯を練り歩きました。 ...
コミュニティプラザ平野(平野区民センター)にて、「全員集合!ボラセン(ボランティアセンター)まつり」が開催されました。このイベントは平野区社会福祉協議会と平野区ボランティア・市民活動センターが中心となり、ボランティア活...
南海トラフ大地震を代表する大災害が来る!と言われて久しい昨今、平野区で生きていくなかで「今、我々には何ができるのか」がテーマの防災セミナーが開催されました。 講師は平野消防署長、松前篤志さんと平野区役所・防災担当課長...
令和6年12月24日(火)にひらりん(平野区老人福祉センター)2階で「ひらりんコンサート」が開催されました。 一緒に歌って、青春時代を取り戻し、認知症予防につなげていこう!という60歳以上の方が対象のコンサートでした。 ...
クリスマス会を開催。クリスマスソング「もうすぐクリスマス」「あわてんぼうのサンタクロース」などを皆で振り付けしながら、唄いました。一人一人にお名前を呼びながら、ささやかなクリスマスプレゼントも配られました。...
冬とは思えない日差しの中、平野連合会館近辺で30近くのお店が手づくりの品を並べて、「今年もあのお店は出店されてるかな?」と言いながら歩いている方も。リピーターも多く、皆さん素敵な作品を手に取り楽しまれていました。...