平野区まちづくりセンター

人と人とがつながるために

大阪メトロ平野駅通路に平野西の掲示板

大阪メトロ平野駅の1,2番出口の地下道連絡通路上に平野西地域活動協議会の掲示板があります。 ときどき、張替えておられますので、楽しみにされている方も多いかと思います。 平野西のゆるキャラ「にしやん」が頑張っています。 来 […]

2024.09.08 平野南「敬老の集い」

平野区民ホールにて、平野南地域の「敬老の集い」が開催され、地域の高齢者の皆さんが多数、来場されました。 本年は平野消防署の松前署長の講演や常磐会幼稚園園児の皆さんの出演、摂陽中学校吹奏楽部の皆さんの演奏、そして、地元・平 […]

2024.08.12 平野南にぎやか講座

平野区民ホールにて、平野南社会福祉協議会主催「第9回 平野南にぎやか講座」が開催されました。 当日は「子ども防災クイズ&ミニオンズフィーバー上映会」があり、子どもたちを中心に盛り上がりました。夏休みの楽しい思い出づくりに […]

2024.07.27 喜連 灯火の夕べ

 8回目となる喜連環濠地区まちづくり研究会主催「喜連 灯火の夕べ」が開催されました。  灯火の灯りは黄昏が漆黒に変わるころ、古い町並みを一層、幻想的に映し出します。  酷暑の中でしたが、灯火だけでなく、お寺でコンサートや […]

2024.07.14 平野郷夏まつり・御旅所祭

 神様に喜んでいただくために2日目、3日目には九町の地車が曳行され、町を賑わせます。  最終日の4日目が夏まつりの本番となり、太鼓台(布団太鼓)が町内を巡行して、神輿の御移動を町に知らせ、道中の露払いをします。  太鼓台 […]

2024.06.02長原東 「こうのとりのたまご」

長原東地域活動協議会の構成団体でもある「社会福祉法人 優心会・デイサービス、特別養護老人ホーム こうのとり」さん主催「こうのとりのたまご」が事業所内で開催され、地域の方が多数、ご来場されました。 支援団体や協力企業より支 […]

2024.05.03 古代市

今年もGW中の5月3日に長吉のクラフトパークにて、「古代市」が開催された。この催しは、かつて、古代には大阪平野のあたりを河内湖が覆っており、長吉長原には良港があり、国際交流の拠点として、市が立ったと考えられることを偲んで […]