Home / A-1 平野地域 / 2025.08.18 平野 元町センター 百歳体操他

2025.08.18 平野 元町センター 百歳体操他

この地域は町会(または自治会)がありませんが、地域の有志の方々が、各々主体となって活動を盛り上げておられます。無償の地域活動に関しては当拠点の使用料は無料とし、会費による稽古事などの団体活動に関しては使用料を頂いて、維持管理原資としています。

この地域では、百歳体操を2回/月、歌声くらぶを3回/月、喫茶を1回/月おこなっており、町会(または自治会)組織無しで、近隣住民同士のつながりが維持されています。

この日はパタカラ体操のあと、百歳体操(簡易版)を行い、このあと「健康づくり推進協議会」の皆さんが握力と足指力の測定を参加者全員に行いました。握力というのは、全身の筋力が十分過不足しているかを測るものさしであり、足指力(足の親指と人差し指で挟む力を測る)は歩行時のバランスや移動の力とも密接に関係しており、侮れない機能です。鼻緒の前坪を挟む履物を使用する機会が圧倒的に減少した昨今、平均的値より下回る人が多いのではないかと思われます。

タグ付け処理あり:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA