Home / D-4 瓜破北地域 / 2025.07.27 瓜破北 夏のお楽しみ会 なつのわ

2025.07.27 瓜破北 夏のお楽しみ会 なつのわ

2025年7月27日(日)に瓜破北地域集会所にて、「瓜破北 夏のお楽しみ会 なつのわ」が開催されました!

もともと、瓜破北地域では、この時期に盆踊り大会が開催されていました。しかし、地域役員やボランティアの高齢化が著しく、なるべく労力がかからず、みなさんでできることを模索した結果、盆踊り大会をやめ、サマーフェスティバルに変えました。サマーフェスティバルでは、こどもたちの歌やダンスの発表や地元中学校吹奏楽部による演奏、地域で活動されている大正琴や日本舞踊など発表、和太鼓演奏、空手の演武などがありました。

それでも、ここ数年の夏の暑さに高齢化した地域役員やボランティアのみなさんには、耐えられない状況になり、今年度は、秋の開催に変更し、オータムフェスタとして開催されることになりました。(オータムフェスタ:2025年10月4日(土)夕方より開催予定)

このような経緯があり、瓜破北地域では、夏の催し物がなくなりつつありました。

そこで、立ち上がったのが、地域でヨガ教室をされている方です!

サマーフェスティバルに代わる夏の催し物をしたいと私たち平野区まちづくりセンターにご相談がありました。

ご自身は、瓜破北地域の住民ではないのですが、近隣に住まわれていて、地域の子どもたちは、サマーフェスティバルを楽しみにしており、この時期に遠方にいる家族が帰ってくることもあるということをお話になられ、子どもたちのために何か代わりになることをしたい!と熱い想いを仰ってくださいました。

早速、瓜破北地域の役員の方とお繋ぎし、おそらく平野区初の地域活動の主体が地域以外の方による夏まつりが開催することになりました!

もちろん、瓜破北地域のみなさんもかねてより「地域内外問わず地域活動に参加してくれる人にはどんどん来てもらいたい!」と仰られており、もちろんご賛同してださり、地域も巻き込みながら、開催に至りました。

当日は、ヨガ教室をされている方を中心に地域内外からボランティアさんや出店者さんが集まり、地域役員のみなさんや地域の男性の集い「おっさんず」によるカレーの振る舞いがあったり、クラリネットやオーボエの演奏、保育士会WAOさんによるステージパフォーマンスがあったりと大変盛り上がりました!

来場者も老若男女問わず284人の方がお越しになられました!

現在、平野区内のどの地域においても地域活動協議会、連合振興町会、社会福祉協議会、町内会・自治会、各種地縁団体だけでなく、ありとあらゆる地域活動を担っている団体や組織が少子高齢化などの社会課題により、担い手不足が叫ばれています。そんな中でも、地域活動を大切にし、日々活動してくださっている方がたくさんいらっしゃいます。

様々な方が協力し合いながら、地域活動をすることは本当に大切です。

今後は、今回のように地域活動協議会、連合振興町会、社会福祉協議会などの地域の中心となっている組織や団体だけが地域活動をするだけでなく、地域内外に問わず、いろいろな組織や団体が主体となり、手を取り合いながら、地域課題解決にむけて活動されることが多くなると予想します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA