平野区まちづくりセンター

人と人とがつながるために

「平野区」の記事一覧

2023.11.12 長原東わいわいフェスタ

長原小学校において、7回目となる長原東地域活動協議会主催「わいわいフェスタ」が開催されました。 生憎の小雨まじりの天候でしたが、地域の皆さんが多数来場され、「防犯防災を楽しく学ぼう!」のテーマのもと、「あそぶ」「食べる」 […]

2023.10.28 平野区民まつり

 好天の秋空のもと、出戸池公園と区民センター(コミュニティプラザ)にて「第48回 平野区民まつり」が開催されました。当日は10時の開会前から、区民の皆さんが多数ご来場され、賑わいは絶えることがありませんでした。出店、出演 […]

2023.10.19 平野西ふれあい喫茶

 平野西地域活動協議会ではふれあい喫茶<コスモス1>を平野西会館にて毎月第2・3木曜日の9:30~11:30に開催されています。100円にて、どなたでも利用できます。  この日は大阪医専の学生さんが研修のため、お手伝いに […]

2023年:令和5年度 7月 平野区内 夏祭り情報

2023年7月は、平野区内各地域で様々な夏祭りが開催されます。 お近くの方は、ぜひご参加ください。 ・7/11〜14 杭全神社 平野郷夏まつり【エリア】平野地域、平野西地域、新平野西地域、平野南地域 ・7/15〜16 正 […]

2023.02.19 第19回ゆきまつり

大教大附属平野小学校において、3年振りとなる「ゆきまつり」(平野区ゆきまつり実行委員会、綿帽子の会主催)が開催されました。 876名の参加者があり、地域的には珍しい雪に大歓声が上がっておりました。

2022.11.13(日) 喜連西 防災訓練

当地域では年に2度防災訓練を行います。CRP(心肺蘇生)、煙中避難、消火器放射訓練を順番に行いました。訓練が終わると、参加者に災害備蓄品を配布します。これは、毎年二回分の備蓄品を各家庭に備蓄してゆくための方策です。