今年も歳末夜警の季節がやってまいりました。区長はじめ区役所担当者、消防署、議員の方々が長原東地域活動協議会集会所を訪問し、地活協役員の皆さんに対し、歳末夜警への激励をされました。 これから、各地域を激励に廻られるよう...
加美南部小学校の5年生の皆さんを鞍作公園集会所に招待して、「茶道教室」を開催しました。 皆さん、甘く、ほろ苦い体験をしながら、地域との束の間の交流を楽しまれました。...
加美南部小学校において、加美南部地域活動協議会主催「かみなんフリマ」が開催されました。 この事業は地域在住の有志によるフリーマーケットの出店を中心に連合女性部、青指(青福)、はぐくみネット、地元のお店などの飲食ブース...
加美小学校にて開催された「こどもお祭り広場」にはゲームやくじ引き、警察署、消防署、自衛隊、水道局、東南環境事業センター、平野ドライビングスクール、大阪メトロなどの出展があり、多数の来場者で賑わいました。 また、加美中学校...
長原小学校において、7回目となる長原東地域活動協議会主催「わいわいフェスタ」が開催されました。 生憎の小雨まじりの天候でしたが、地域の皆さんが多数来場され、「防犯防災を楽しく学ぼう!」のテーマのもと、「あそぶ」「食べる」...
瓜破東地域活動協議会主催「UHフェスタ」が瓜破東小学校にて開催されました。 グラウンドでは町会の皆さんや各種団体さんの出店があり、子どもたちから高齢者の皆さんまで幅広い世代の方の参加で大いに賑わいました。 体育館で...
好天の秋空のもと、出戸池公園と区民センター(コミュニティプラザ)にて「第48回 平野区民まつり」が開催されました。当日は10時の開会前から、区民の皆さんが多数ご来場され、賑わいは絶えることがありませんでした。出店、出演...
平野西地域活動協議会ではふれあい喫茶<コスモス1>を平野西会館にて毎月第2・3木曜日の9:30~11:30に開催されています。100円にて、どなたでも利用できます。 この日は大阪医専の学生さんが研修のため、お手伝いに...
加美地域のふれあい喫茶は加美老人憩の家(加美東2-9-3)において毎月第1・3水曜日の13:30~15:00に開催されています。65歳以上の地域の方はどなたでも100円で利用できます。今日のメニューは手作りホットケーキ...